アンダーハンドストローク

アンダーハンドストローク

相手からのドロップやヘアピンなどの返球で手前に落とされたシャトルを腰より低い打点で打つ際に使用するのがアンダーハンドストロークです。

アンダーハンドストロークを使う場面では基本的に前や離れた位置にシャトルを落とされあまり余裕がない状況です。素早くシャトルの落下地点に向かって移動し、手首を外側に返しながらラケットをテイクバックし右足を大きく踏み込みます。(右利き)

スポンサーリンク

踏み込みと同時にラケットをスイングしながらシャトルの下に潜り込ませ、腕のひねりと手首の返しを使って下からすくいあげるようにして打ちます。

手首の返しを上手く使えないと手打ちのショットとなってしまい、高く深い打球を返しにくくなりますので注意しましょう。

低い位置で打つことになりますので、攻撃用というよりはなるべく相手コートの深くに落とすようにロブを上げるためのストロークですね。

スポンサーリンク