サイドハンドストローク

サイドハンドストローク

サイドハンドストロークは、腰から肩くらいの高さのシャトル身体の横で打つのに適したストロークです。使用頻度の高いストロークで左右の打ち分けがしやすいです。

フォームとしては、右利きの場合、右足を右斜め前に出しながら、バックスイングに入ります。右肩を後ろに引き、ひじを曲げて、手首を返した状態で大きめにテイクバックします。

スポンサーリンク

シャトルの動きに合わせて、腰を回転させながら、ひじ、手首の順に前に出していきます。グリップエンドを飛んでくるシャトルに向ける感じでスイングするとやりやすいと思います。

右足へのウェイトシフトをしっかり行い、インパクト時に腕とラケットが一直線になる状態がベストです。手首のスナップを利かせてフォロースルーを行い、体勢を整えます。

難しいのがシャトルとの距離感です。シャトルとの距離が近すぎるとひじが曲がった状態で打つことになり、コントロールがつけにくいですし、強い打球も打ちづらくなります。練習時にきっちりシャトルとの適正距離をつかんでおくようにしましょう。

スポンサーリンク