カットの打ち方

カット

頭上に飛んできた球をスマッシュやクリア、ドロップと同様のオーバーヘッドストロークのフォームで打ち出すのがカットです。ドロップはインパクトの直前に力を抜きシャトルを打つ技ですが、カットではラケットの勢いを弱めずにラケット面を斜めにしてシャトルを切るようにインパクトします。そうすることでシャトルに強い回転がつき、初速は速くても進むほどに落ちていく球となります。ラケットの勢いが変わらないので、ドロップよりも見分けがつきにくいです。

スポンサーリンク

フォームは通常のオーバーヘッドストロークとまったく同じにするようにします。通常のカットはインパクト時にラケットの面をやや身体側にななめに向け、シャトルのななめ横をこするように叩きます。リバースカットではラケットの面を身体の外側にななめに向け打ちます。

どちらのカットにしてもラケットをどれくらい角度をつけるかでどのくらい沈むかを練習時につかんでおき、相手の状況に応じて使い分けられるようにしておくことが大切です。

スポンサーリンク